夏本番に向けて!暮らしを快適にする3つのプチ工夫

こんにちは、藤村です。

梅雨入りが近づき、少しずつ夏の気配を感じる季節になってきましたね。

気温も湿度も上がってくるこれからの時期、日々の暮らしをちょっと快適にするコツをご紹介します。

1. 遮熱カーテンで室内の温度をカット

夏の強い日差しは、部屋の温度を一気に上げてしまいます。

そこでおすすめなのが、遮熱・断熱機能のあるカーテン。

室内の冷房効率が上がるだけでなく、日焼け対策にも効果的です。

最近では見た目もおしゃれなものが増えていて、インテリアのアクセントにもなりますよ。

2. ポータブル扇風機&サーキュレーターで空気を循環

エアコンの冷気は下にたまりがち。

天井や奥の部屋までしっかり涼しくしたいときは、サーキュレーターで空気を循環させるのが効果的です。

また、デスクワーク中には小型のUSB扇風機も重宝します。熱中症対策にも◎。

3. 夏こそ「見学のチャンス」

実は、夏は物件を見に行くのに良いタイミングでもあります。

・日当たり

・風通し

・室内の暑さの感じ方

など、「暮らし心地」がリアルに体感できるんです。

冷房の効きやすさなどもチェックポイントですね。

上部へスクロール