こんにちは!藤村です。
先日、長岡京市の中心にある「長岡公園」が大きくリニューアルオープンされました。
老朽化や使い勝手の課題があった園内が整備され、幅広い世代が安心して利用できる公園に生まれ変わっています。
私も、どの様に変わったのか見に行かせていただきましたのでその際の感想をお伝えさせていただきます。
公民連携での再整備
今回の改修は長岡京市と村田製作所の協定により進められたものとの事です。
「誰もが集える公園」を目指し、デザインや設備が一新されました。
新しい施設と遊び場
- ふんわり原っぱ:乳幼児向けの芝生スペース
- でこぼこ広場:起伏を活かした体を動かせる広場
- センター棟「fuRari(ふらり)」:授乳室やバリアフリートイレを備えた休憩施設
安心して楽しめる工夫が随所に見られました。
利便性も向上
北側出入口や園路が整備され散歩やジョギングに最適だなと感じました。
また、駐車場や自転車置き場も整えられ、立ち寄りやすい公園になりました。
まとめ
長岡公園は遊ぶだけでなく、地域の人々が集い、憩える場所へと進化しました。
ピクニックやお散歩にぴったりのスポットですので、ぜひ訪れてみてください。