住まいの暑さ、実は「窓」から7割入る!?

こんにちは!藤村です。

毎年猛暑が厳しさを増す日本の夏。おうちの中にいても油断は禁物です・・・

実は窓から入る熱が室内を暑くなる最大の原因です!更に、室内が暑くなると冷房効率が落ちて光熱費も上がりがちです。今回はご自宅でできる「暑さ対策」をテーマに、ちょっとした工夫で差が出る方法をご紹介します。

① 外側で遮る!効果絶大の「外付けシェード」「すだれ」

・窓の外側で直射日光をブロックすると、室温上昇を大幅カット!

・デザイン性の高いシェードも豊富で、外観のおしゃれ度もUP

② 窓のフィルム&遮熱カーテンでダブル対策

・ホームセンターで簡単に手に入る断熱フィルムはDIYでも貼りやすい

・遮熱・遮光カーテンで昼間の冷房効率をアップ

③ 夜と朝の「涼感タイム」を活用

・夜間や早朝は窓を開けて涼しい空気をしっかり取り込む

・扇風機やサーキュレーターで空気を入れ替えると効果的

④ 打ち水+グリーンで「目に涼しい」空間づくり

・ベランダや玄関前の打ち水は、体感温度も下げてくれる昔ながらの知恵

・観葉植物やミニグリーンカーテンで視覚的にも涼しく

⑤ 家電の置き方・使い方を見直す

・エアコンのフィルター掃除だけでも効率大幅UP

・扇風機は「窓に向けて外の熱気を追い出す」使い方も◎

暑さ対策は「早めの準備」が鍵です!! 今年の夏は、省エネ&快適に過ごせる住まいづくり、始めましょう!!

上部へスクロール